シュシュ楽天と生活のお得情報局

楽天ROOMで活動中。楽天経済圏や楽天のお得情報をお届け、時より近況報告あり

【DIY】素人が挑戦コンセント周りの気流カット!電気工事資格がない人でも大丈夫な方法を公開

スイッチ、コンセントからの隙間風をなくしたい!

こんにちは!

前回、屋根周りの気流止めをしました👇

 

syusyurakutenkurage.hatenablog.com

 

しかしスイッチやコンセント周りから隙間風が微風ながら室内に入り込んできます😭

 

syusyurakutenkurage.hatenablog.com

👆過去記事の状態よりかは改善したのですがそれでもスイッチを触るたび冷っとします😅

このままではさすがに不快に感じるので、どうにか対策ができないかとSNSYouTubeで調べまくった結果、一本の動画にたどり着きました🤩


www.youtube.com

チャンネルあきさんで紹介されていた気密コンセントカバーで隙間風を止めることができるみたいなので今回はこの気密コンセントカバーの施工をしていきたいと思います。

準備するもの

  • 気密コンセントカバー(一連もしくは2、3連のものコンセント形状による)
  • ハサミ
  • はがせる両面テープ
  • 気密テープ
  • ドライバー(電動ドライバーがあると楽)

 気密コンセントカバーはパナソニック製がおすすめです価格も安くほとんどの家ではコンセントやスイッチ関係がパナソニック製なのでサイズも間違いないです。


 

 はがせる両面テープは3M製のものを使用。厚みはありますが、万が一はがさないといけない場合でも、引きはがせるのでお勧めです。

 


 

 

ハサミやドライバーはあるもので、気密テープは毎度おなじみのエースクロス011を使いました。


 

気密コンセントカバー施工!

初めにブレーカーをOFFにします

感電の可能性があるのでまずはブレーカーを落としましょう!

初めにコンセントやスイッチの白い化粧枠を外します!

化粧枠を外すときは下にある樹脂を割らないにように慎重に外してください。

あまり力を掛けることなく外れます。

f:id:syusyurakutenkurage:20220326161422j:plain

f:id:syusyurakutenkurage:20220326161416j:plain

ボタンとねじを外していきます。

化粧枠のねじは小さいのでなくすと大変です。

白い枠からは外さずにねじを残したままにしましょう。

f:id:syusyurakutenkurage:20220326160733j:plain

 ねじを外していくとスイッチ関係のケーブルが出てきます。このケーブルをスイッチ抜くのはNG🙅‍♂️(電気工事士2級の資格が必要です)

なので気密コンセントカバーを切っていきます。

f:id:syusyurakutenkurage:20220326164443j:plain

ケーブルを挟み込むように切ります。あまり複雑に切ると気密テープでつなぎ合わせるときに隙間ができやすいので切るのは一回だけにしましょう

f:id:syusyurakutenkurage:20220326165027j:plain

気密テープで切ったところを止めて隙間がなくなるようにしましょう。

ここで隙間が空いたままだと、そこから隙間風が来てしまうので注意が必要です

f:id:syusyurakutenkurage:20220326165313j:plain

そのあと気密コンセントカバーの縁に両面テープを貼ります。

又、カバーの四隅を切り落とします

化粧枠からカバーがはみ出ることなく見た目の仕上がりもよくなります!

f:id:syusyurakutenkurage:20220326165845j:plain

その後、気密コンセントカバーの形を整えながらも戻していきます。

ねじ止めするときは力を入れすぎると金属の枠がひん曲がってしまいますので最後は手で優しく閉めましょう。

又、カバーの縁がコンセント側の穴に落ちないように調整しながら閉めていきます。

特にここに時間がかかりますので慌てずにやっていきましょう。

f:id:syusyurakutenkurage:20220326170440j:plain

うまくはめることができると化粧枠からはみ出ることなくカバーを付けることができます。

後は、白い化粧枠をはめて完成です!

我が家でほとんどのコンセントやスイッチをカバーしたのでスイッチがひんやりすることなく満足してます😍

まとめ

  • 所要時間一か15分くらい合計6時間⁉
  • 金額3516円(カバー1921円 ほか気密テープ、両面テープ)
  • 工具はドライバーとハサミでOK🤣
  • 施工したしたことでストレス軽減!
  • 少しは光熱費改善に期待
  • ブレーカーを落とすので冷蔵庫や冷凍庫は早めに施工
  • 建てるときコンセントにカバーしてもらうようにすればよかったかなと反省😅

少々時間がかかるので地道にやっていきましょう。

一日ですべてやろうとすると挫折してしまうので期間を設けて気長にトライするのがおすすめ。

私もひと月かけてゆっくり施工しました。

では次の記事でお会いしましょう。

 

最後にSNSアカウントとオススメ商品を紹介

 

 

room.rakuten.co.jp

いち早くお得情報をゲットしたい方はTwitterフォロー

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。